一般入試「英語」の出題形式の変更について

2023年度一般入試「英語」の出題形式の変更に関する情報です。

 変更のポイント        

【一般選抜】一般入試「英語」について、A日程での新方式による入試の導入に伴い、B日程とC日程の問題についても、次のように変更します。
  • 全般:これまでの入試問題と出題内容は大きく変わりませんが、出題形式や配点を変更します。
  • リスニング問題(*1):1つの長い対話を聞いて答える問題から、複数の短い対話や1段落ほどの文章を聞いて答える形式に変更します。
  • リーディング問題:長い問題1つという旧形式から、いくつかの問題に分割されます。
  • ライティング問題(*2):英語の文章を読んで自由に意見を書く旧形式から、日本語の文章の要旨を英語で伝える形式になります。

*1 リスニング問題のサンプル問題を掲載しています。サンプル問題は、こちらから

*2 ライティング問題は、一般入試(B日程・C日程)のスペイン語スペイン文学科、英語英文学科および地球市民学科を対象とした問題です。

リスニング試験について

「英語」には、リスニングテストを含みます。 試験開始10分後に放送される問題を聞き、設問に答える形式(マークシート)で行われます。配点は20~25点です。
※スペイン語スペイン文学科の「スペイン語」には、リスニングテストを含みません。

●2023年度入試より出題形式を変更
リスニング問題は、【A】と【B】の2つの部分に分かれています。【A】は複数の短い対話、【B】は1段落ほどの文章を聞いて答える形式です。音声はすべて2回流れます。なお、選択肢は音声ではなく、すべて問題冊子に印刷されています。放送中にメモを取ってもかまいません。
※以下のサンプル問題でご確認ください。

サンプル問題(新形式)

一般入試(A~C日程共通)

2022年度リスニング問題(旧形式)

2月入試

A日程(2月4日実施)
B日程(2月6日実施)

3月入試
(3月1日実施)


お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試課〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21