学外の方
日本カトリック大学連盟および本学協定校(東京外国語大学、立正大学、実践女子大学・実践女子大学短期大学部 )の教職員・学生の方
入館
身分証(学生証・教職員証)をご持参の上、図書館カウンターへお越しください。事前連絡は不要です。来館の都度「図書館利用者票」をご記入ください。
利用できるサービス
・館内閲覧、複写
・所蔵資料の複写
1階、地下1階、地下2階にコイン式コピー機を設置しています。白黒は10円(カラーは30円)です。1,000円札もご利用いただけます。
・蔵書検索
館内のスタンド式ノートパソコンをご利用ください。
以下のサービスは行っておりませんのであらかじめご了承ください
・館外貸出
・レファレンスサービス
・検索専用PCを除くPCの利用(インターネット、本学契約データベース、電子ブックおよび電子ジャーナル等)
・他大学・他機関所蔵資料の文献複写物・現物図書の取り寄せ、紹介状発行
・所蔵資料の複写
1階、地下1階、地下2階にコイン式コピー機を設置しています。白黒は10円(カラーは30円)です。1,000円札もご利用いただけます。
・蔵書検索
館内のスタンド式ノートパソコンをご利用ください。
以下のサービスは行っておりませんのであらかじめご了承ください
・館外貸出
・レファレンスサービス
・検索専用PCを除くPCの利用(インターネット、本学契約データベース、電子ブックおよび電子ジャーナル等)
・他大学・他機関所蔵資料の文献複写物・現物図書の取り寄せ、紹介状発行
他大学の方、一般の方
他大学の方・一般の方で当館所蔵資料の利用を希望する場合は、ご所属先の図書館やお近くの公共図書館を通してお問い合わせください。
個人の方からの所蔵確認や利用についてのお問い合わせはお受けしておりません。
※ 国立国会図書館および最寄の公共図書館で利用できる資料は、その所蔵機関を優先して利用してください。
※ 研究目的以外での利用の場合は利用をお断りする場合があります。
個人の方からの所蔵確認や利用についてのお問い合わせはお受けしておりません。
※ 国立国会図書館および最寄の公共図書館で利用できる資料は、その所蔵機関を優先して利用してください。
※ 研究目的以外での利用の場合は利用をお断りする場合があります。
図書館担当者の方
当館所蔵資料の利用には、事前連絡(所蔵調査)と、紹介状が必要です。
以下の内容を記載し、FAXでお問い合わせください。
利用者名
利用希望日
資料名 (図書の場合は、請求記号・資料IDを併記)
出典
貴館連絡先・ご担当者名
所蔵調査の回答が届きましたら、紹介状(書式自由)を発行してください。
また、紹介状と身分証明書(学生証等)を持参するよう、利用者に案内してください。
<問い合わせ先>
清泉女子大学附属図書館 参考係
FAX 03-3447-1675
TEL 03-3447-5551
E-mail : toshokan@ml.seisen-u.ac.jp
以下の内容を記載し、FAXでお問い合わせください。
利用者名
利用希望日
資料名 (図書の場合は、請求記号・資料IDを併記)
出典
貴館連絡先・ご担当者名
所蔵調査の回答が届きましたら、紹介状(書式自由)を発行してください。
また、紹介状と身分証明書(学生証等)を持参するよう、利用者に案内してください。
<問い合わせ先>
清泉女子大学附属図書館 参考係
FAX 03-3447-1675
TEL 03-3447-5551
E-mail : toshokan@ml.seisen-u.ac.jp