受験生向けイベント
受験生の皆様を対象にさまざまなイベントを実施します。ご希望の日程、内容をお選びいただき、ご参加ください。
オープンキャンパス
オープンキャンパス特別編
過去2年間、新型コロナウィルス感染症の影響を受け、十分に大学研究を行うことができなかったのではないでしょうか。
2022年度の夏は、受験生の皆さんの不安を取りのぞけるよう、オープンキャンパス特別編として、日程、プログラムを追加しました。
ぜひ、ご参加ください。
2022年度の夏は、受験生の皆さんの不安を取りのぞけるよう、オープンキャンパス特別編として、日程、プログラムを追加しました。
ぜひ、ご参加ください。
- 7月30日(土)「好き」を「学び」に―文学部だからできること―
大学に入学した1年目に行われる全学科共通の必修授業「初年次スタディーズ」を体験できる一日です。
「文学部ではどのような学びをするの?」
高校生・受験生の皆さんのその問いに答えるために、「戦国」「ことば」「AI」「ファッション」「プリンセス」といった日常のごく身近なテーマや興味を入り口にしながら、楽しく、学問的な知を学び、考える模擬授業を行います。
●13:00~13:15 総合ガイダンス
●13:15~13:30 入試ガイダンス
●13:40~13:55 初年次スタディーズ・初年次教育紹介
●14:10〜15:10 模擬授業初年次スタディーズ
●14:10~17:15 個別相談<学科別>
●14:10~17:15 個別相談<入試・総合>
8月24日(水)総合型&学校推薦型選抜対策講座
大学入試には、大きく分けて、一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜の3種類がありますが、昨今、私立大学の入試では、コロナ禍の影響もあり、年内のうちに合格発表がある総合型選抜や学校推薦型選抜で早期合格を目指す受験生が多くなる傾向にあります。
本イベントでは、総合型選抜や学校推薦型選抜の入試対策として、面接のポイントや志望理由書・小論文の書き方について、高校生・受験生の皆さんにご説明します。
●総合ガイダンス
●入試ガイダンス
●総合型&学校推薦型選抜対策講座①「面接対策・「志望理由書」の書き方講座」
●総合型&学校推薦型選抜対策講座②「「小論文」の書き方講座」
●学科紹介
●個別相談<学科別>
●個別相談<入試・総合>
面接室公開、キャンパスツアー も実施
Weekday大学説明会
個別キャンパス見学(予約制)
学科主催イベント
学科が主催する高校生・受験生が参加可能なイベントです。学科の学びを体験することができます。
学外進学相談会
入試・広報部の職員が学外で行われる進学相談会に参加し、相談に応じます。
2023年は以下の進学相談会に参加予定です。
ぜひ、清泉女子大学のブースにもお立ち寄りください。
2023年は以下の進学相談会に参加予定です。
ぜひ、清泉女子大学のブースにもお立ち寄りください。
開催日 | 相談会名称 | 会場 |
2月27日(月) | ドリコムセミナー2023 大学・短期大学 進学ガイダンス in 北千住 | 北千住マルイ 11F シアター1010 |
3月11日(土) | 進学EXPO2023横浜 | 横浜新都市ビル(そごう)9階 新都市ホール |
3月25日(土) | 進学EXPO2023有楽町 | 東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール |
3月29日(水) | 進学EXPO2023大宮 | 大宮ソニックシティ 地下1 階 展示場 |
LINEでのお問い合わせはこちらへ
LINEのチャット機能で入試に関する個別相談を受け付けています。ご利用にあたってはLINEでの友達登録が必要となります。
登録がお済みでない方は、二次元コードかこちらから友達登録をお願いします。
※回答にお時間をいただく場合がございます。