入学検定料・学生納付金
2023年度入学者の情報です。
入学検定料<学部>
一般入試(A日程・B日程)
一般入試のA・B日程では、同一日に他学科を併願することが可能です。
A日程:全学統一方式のため、全5学科を併願することが可能です。
B日程:次の(1)・(2)グループ内で併願可能です。
(1)グループ:スペイン語スペイン文学科、英語英文学科、地球市民学科
(2)グループ:文化史学科、日本語日本文学科
また、併願した場合には、入学検定料の割り引きもあります(ただし、同時出願の場合に限る)。
下表のとおり1学科のみの入学検定料は35,000円、2学科目からは1学科につき10,000円です。
A日程:全学統一方式のため、全5学科を併願することが可能です。
B日程:次の(1)・(2)グループ内で併願可能です。
(1)グループ:スペイン語スペイン文学科、英語英文学科、地球市民学科
(2)グループ:文化史学科、日本語日本文学科
また、併願した場合には、入学検定料の割り引きもあります(ただし、同時出願の場合に限る)。
下表のとおり1学科のみの入学検定料は35,000円、2学科目からは1学科につき10,000円です。
出願学科数 | 入学検定料(受験料) |
1学科のみ | 35,000円 |
2学科 | 45,000円(=35,000円+10,000円) |
3学科 | 55,000円(=35,000円+10,000円+10,000円) |
4学科 | 65,000円(=35,000円+10,000円+10,000円+10,000円) |
全5学科 | 75,000円(=35,000円+10,000円+10,000円+10,000円+10,000円) |
大学入学共通テスト利用入試
大学入学共通テスト利用入試では、どの日程(前期・中期・後期)でも最大で5学科(全学科)を併願することが可能です。また、併願した場合には、入学検定料の割り引きもあります(ただし、同時出願の場合に限る)。
下表のとおり1学科のみの入学検定料は15,000円、2学科目からは1学科につき10,000円です。
下表のとおり1学科のみの入学検定料は15,000円、2学科目からは1学科につき10,000円です。
出願学科数 | 入学検定料(受験料) |
1学科のみ | 15,000円 |
2学科 | 25,000円(=15,000円+10,000円) |
3学科 | 35,000円(=15,000円+10,000円+10,000円) |
4学科 | 45,000円(=15,000円+10,000円+10,000円+10,000円) |
全5学科 | 55,000円(=15,000円+10,000円+10,000円+10,000円+10,000円) |
その他の入試
35,000円
入学検定料<大学院>
大学院入試
35,000円
入学検定料の返還について
いったん納入された入学検定料は返還いたしません。
ただし、次の3つの事由のいずれかに該当し、所定の手続を取った場合には、返還に応じます。
1. 入学検定料を納入したが、出願書類を提出しなかった場合。
2. 入学検定料を納入し、出願書類を提出したが、出願資格を満たしていないなどの理由により、出願が受理されなかった。
3. 入学検定料を誤って二重または過剰に納入した 。
ただし、次の3つの事由のいずれかに該当し、所定の手続を取った場合には、返還に応じます。
1. 入学検定料を納入したが、出願書類を提出しなかった場合。
2. 入学検定料を納入し、出願書類を提出したが、出願資格を満たしていないなどの理由により、出願が受理されなかった。
3. 入学検定料を誤って二重または過剰に納入した 。
学生納付金<学部>
初年度学生納付金
1)スペイン語スペイン文学科・英語英文学科・文化史学科・日本語日本文学科
2)地球市民学科
種別 | 金額 |
入学金 | 250,000円 |
授業料 | 780,000円 |
施設費 | 340,000円 |
合計 | 1,370,000円 |
入学時最少納付金 | 810,000円 |
2)地球市民学科
種別 | 金額 |
入学金 | 250,000円 |
授業料 | 830,000円 |
施設費 | 340,000円 |
合計 | 1,420,000円 |
入学時最少納付金 | 835,000円 |
※合計約4週間の少人数JICA語学訓練手法による夏季集中プログラム(JICA研修所での合宿も含む)が必修科目「国際協力のための英語」として組み込まれているため、編入学者は、単位認定の状況により、上表の学生納付金とは別に実習費200,000円がかかります。その場合には、編入学後に納入していただきます。
※1年次入学者は、2年次に実習費200,000円がかかります。
4年間の学生納付金
1)スペイン語スペイン文学科・英語英文学科・文化史学科・日本語日本文学科
2)地球市民学科
種別 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 2026年度 |
入学金 | 250,000円 | - | - | - |
授業料 | 780,000円 | 780,000円 | 780,000円 | 780,000円 |
施設費 | 340,000円 | 340,000円 | 340,000円 | 340,000円 |
合計 | 1,370,000円 | 1,120,000円 | 1,120,000円 | 1,120,000円 |
2)地球市民学科
種別 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 2026年度 |
入学金 | 250,000円 | - | - | - |
授業料 | 830,000円 | 830,000円 | 830,000円 | 830,000円 |
施設費 | 340,000円 | 340,000円 | 340,000円 | 340,000円 |
合計 | 1,420,000円 | 1,170,000円 | 1,170,000円 | 1,170,000円 |
※1年次入学者は、合計約4週間の少人数JICA語学訓練手法による夏季集中プログラム(JICA研修所での合宿も含む)が必修科目「国際協力のための英語」として組み込まれているため、2年次に実習費200,000円が上記の金額に加算されます。
2・3年次編入学者は、単位認定の状況により、上表の学生納付金とは別に実習費200,000円がかかります。その場合には、入学後に納入していただきます。
学生納付金<大学院>
初年度学生納付金(修士課程・博士課程)
種別 | 納付額 | |
入学金 | 本学出身者 | 0円 |
他大学出身者 | 200,000円 | |
授業料 | 530,000円 | |
施設費 | 本学出身者 | 100,000円 |
他大学出身者 | 200,000円 | |
計 | 本学出身者 | 630,000円 |
他大学出身者 | 930,000円 |
2年間の学生納付金(修士課程)
種別 | 1年次 | 2年次 | |
入学金 | 本学出身者 | 0円 | - |
他大学出身者 | 200,000円 | - | |
授業料 | 530,000円 | 530,000円 | |
施設費 | 本学出身者 | 100,000円 | 100,000円 |
他大学出身者 | 200,000円 | 100,000円 | |
計 | 本学出身者 | 630,000円 | 630,000円 |
他大学出身者 | 930,000円 | 630,000円 |
3年間の学生納付金(博士課程)
種別 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | |
入学金 | 本学出身者 | 0円 | - | - |
他大学出身者 | 200,000円 | - | - | |
授業料 | 530,000円 | 530,000円 | 530,000円 | |
施設費 | 本学出身者 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
他大学出身者 | 200,000円 | 100,000円 | 100,000円 | |
計 | 本学出身者 | 630,000円 | 630,000円 | 630,000円 |
他大学出身者 | 930,000円 | 630,000円 | 630,000円 |
奨学金ページへのリンク
奨学金に関する情報は「学生生活」のページでご案内しています。
お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試課〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21