- 清泉女子大学
- 入試情報
- 社会人・帰国子女・外国人入試
- 外国人対象入試
外国人対象入試
2024年度入試の情報です。
※本サイトに掲載している情報は、2023年6月現在のものであり、今後、変更となる可能性があります。外国人対象入試制度は、外国の国籍を有し、日本語の講義を理解する能力のある方を対象としています。
※Web登録期間外は、出願情報登録を受け付けておらず、「出願手順」「検定料の支払い手順」「利用環境」「よくある質問」等のみご確認いただけます。
※出願は、出願期間内に【出願情報登録】【入学検定料のお支払い】【出願書類の郵送】をすることで完了します。いずれかが行われなかった場合は、出願が受け付けられませんのでご注意ください。
※出願は、出願期間内に【出願情報登録】【入学検定料のお支払い】【出願書類の郵送】をすることで完了します。いずれかが行われなかった場合は、出願が受け付けられませんのでご注意ください。
変更点
出題範囲の変更(日本語日本文学科)
変更前 | 現代文・古文 | 現代文と古文を読み、それぞれについてその内容を要約させるとともに、自己の意見を記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。また、漢字の書き取りや読み、古典常識、文学史等の知識についても問う。(80分)
|
変更後 | 現代文 | 現代文を読み、その内容を要約させるとともに、自己の意見を記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。(60分) |
出願資格
試験日程
出願期間*1 | Web 登録期間 | 2023(令和5)年9月15日(金)9:00 ~10月13日(金)16:00 |
書類 郵送期間 | 2023(令和5)9月15日(金)~10月13日(金)(消印有効) | |
選考日 | 10月29日(日)(本学キャンパス) | |
選考結果通知日*2 | 11月2日(木) | |
入学手続期間*3 | 【第1次】 | 11月2日(木)~11月27日(月) |
【第2次】 | 11月28日(火)~12月20日(水) |
*1 インターネットで出願情報登録をしただけでは出願は完了しません。出願期間内に必要書類を必ず提出してください。
*2 選考結果通知日に、合格通知書を本学より速達郵便で発送する(到着は翌日以降)とともに、11時にWeb発表します。
*3 第1次入学手続期間に、入学金を納入してください。第2次入学手続期間に、授業料・施設費を納入してください。なお、第1次入学手続期間に、授業料・施設費を納入することも可能です。
選考方法
筆記試験(小論文)および口頭試問(書類審査を含む)を総合的に評価し、選考する。
1.筆記試験(小論文)
小論文の概要
※2024年度入試(2023年10月実施)より、古文を除く。
学科 | 内容 | 時間 |
日本語日本文学科 | 現代文(※)を読み、その内容を要約させるとともに、自己の意見を記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。
| 60分 |
英語英文学科 | 日本語での作文、および英語で課されたテーマについての英語での自由作文。 | 80分 |
スペイン語
スペイン文学科 | 英文を読み、その内容を日本語で要約させるとともに、
自己の意見を日本語で記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。 | 60分 |
文化史学科 | 日本語による課題文を読み、その内容を要約させるとともに、課題文の内容をふまえて自己の意見を日本語で記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。 | 80分 |
地球市民学科 | 日本語による課題文を読み、その内容を要約させるとともに、課題文の内容をふまえて自己の意見を日本語で記述させ、理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。 | 80分 |
2.口頭試問(書類審査を含む)
個人面接(1人15~20分)
志望動機や勉学以外の諸活動に関する質問とともに、基礎的学力を測る質問を含みます。
・英語英文学科および地球市民学科では、英問英答等を含みます。
志望動機や勉学以外の諸活動に関する質問とともに、基礎的学力を測る質問を含みます。
・英語英文学科および地球市民学科では、英問英答等を含みます。
お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試課〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21