教員紹介
英語英文学科の専任教員をご紹介します。
米谷 郁子 教授
斉藤 悦子 教授

アメリカの文学・文化について学びます
希望をこめて建国された新しい国アメリカ。だからこそ個人の可能性をレジェンド化する「神話」があります。「神話」形成期の小説や思想を研究しています。【主な担当科目】
発音クリニック2b/アメリカ文学入門/アメリカ文学演習1a
笹田 裕子 教授
鈴木 卓 教授

日常のことばにひそむしくみやしかけを探ります
日常の言葉を分析する「談話分析」と、その言語教育への応用が専門です。友だち同士がカフェでする会話は、英語と日本語でどう違うのか、などを調べています。【主な担当科目】
English Skills Workshop/英語学入門/英語学演習2a
高田 智子 教授

英語の指導法、評価法を学びます
コミュニケーションを目的とした外国語学習の枠組に基づき、英語の指導法、評価法を研究しています。教材やテスト開発など実践にも携わっています。【主な担当科目】
英語教育学基礎演習a/英語教育基礎演習b/英語科教育法l
田中 典子 教授
クリストファー・ベイン 教授

Intercultural Communication
One interest is intercultural communication. Another is making teaching materials. I am very interested in developing interesting ways to teach intercultural communication.【主な担当科目】
Communication Skills I-1a/Listening & Speakinga/異文化間コミュニケーション2a
和田 桂子 教授
太田 奈名子 専任講師

メディアの英語から、生活と社会を考えます
ラジオ・テレビ・映画など、日常で触れるメディアの英語が、いかに私たちの心と体に入りこみ、生活や社会、さらには歴史を形作っているかを研究しています。
【主な担当科目】
Communicative Grammar a/英語学基礎演習3a/プレゼンテーション特別演習