各種データ・アンケート調査

各種データ


教学IR情報

教学IRは、教育や学修の改善のために、大学の教育に関する情報の収集や分析などを行うものです。
本学では、教育・学修支援センターが担当部署として調査やアセスメントの設計・実施・分析・報告を行っています。
卒業年次生アンケート
卒業生アンケート
卒業生就職先アンケート

その他

・本学授業の一般公開

パスワードは「作りやすくて、忘れにくくて、ばれにくい」という三拍子が揃う必要があります。そのためには、どのようにしてパスワードを作成したらよいのでしょうか。さらに、そうやってパスワード単体の強度を高めることとは別に、次の観点でのパスワードの強度にも注意する必要があります。インターネット上で提供されている各種サービス(Twitter、インターネットショップ、チケット予約など)で同じパスワードを使いまわしていると、万一、1つのサービス上で使われているパスワードが何らかの事情で漏洩したときに、他のサービス上でもパスワードが不正に利用されてしまいます。実際に、過去には、このタイプの犯罪・被害が発生しています。
こうした問題を全てクリアするためには、どのようにしてパスワードを作成して利用すればよいのかについて説明している、本学1年次必修授業である「情報科学入門II」の講義の一部を一般公開します。この講義を視聴して、実際に上の問題を全てクリアするパスワードを作成し利用できるようになってください。今年度の同授業は、リアルタイムでもオンライン授業と、オンデマンドビデオによるオンライン授業とを組み合わせて行われました。ここで提供する講義部分は、オンデマンドビデオによるオンライン授業となっています。
・YouTube上で視聴できる授業ビデオ
https://youtu.be/oXXBVDogOq4

なお、上記講義に対する質問や上記講義に対応して作成されたパスワードを、以下にお問い合わせいただければ、原則として、授業履修者として対応する範囲でのお返事を致します。(提出期限2020年12月31日)
・お問い合わせ先メールアドレス
ii2-20-pub@seisen-u.ac.jp

・本学授業の一般公開

この公開講義は、大学等の教育にお使いいただくことができる自習教材です。事前学習の動画を視聴し設問に取り組むことで、概念・思考のツールである「101のコンセプト」の基本的な考え方について学ぶことができるようになっています。
事前学習
「#目的」「#バックキャスティング」「#経験則」の3つの動画を視聴すること。

#目的(10分07秒)

#バックキャスティング(8分36秒)

#経験則(10分18秒)
課題
1.コンセプトの概要をそれぞれ説明しなさい。
 (1)目的
 (2)バックキャスティング
 (3)経験則
2.次の文章を読んで、あとの設問に答えなさい。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

出典:外務省 「SDGsとは」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

問1 上の文章に示されている活動の中心にあるコンセプトを「#目的」「#バックキャスティング」「#経験則」の中から1つ選びなさい。
問2 上の文章に示されている活動の意義を問1で選んだコンセプトを用いて説明しなさい。

なお、上記講義に対する質問、および上記講義の課題に取り組まれた方は、以下のアドレス宛にメールにて添付ファイルを送って頂ければ、地球市民学科教員からコメントや添削等のフィードバックつきで採点してお返しします。(提出期限は特に設けません。いつでも結構です。)
josyu-chikyu@seisen-u.ac.jp(地球市民学研究室宛)
ご自身の、さらなる学習にお役立てください。