- 清泉女子大学
- 清泉ラファエラ・アカデミア
- 清泉ラファエラ・アカデミア
清泉ラファエラ・
アカデミア
rafaela
ニュース
ニュース
生涯学習センターからのお知らせ
◆2023年度申込受付について
2023年度の申込受付中です。
語学講座のお申し込みは各講座の開講2週間前までです。なお、残席がある場合は第3回目の前日までのお申し込みが可能です。
教養講座・一日講座はいつでもお申し込み可能です。
各講座の詳細は、講座一覧にてご確認ください。
◆一日講座受講方法について
2023年度の一日講座は、学内で行う「対面講座」、リアルタイムで配信する「オンライン講座」、対面とオンラインで同時開講する「ハイブリッド講座」があります。「オンライン講座」では、学内で視聴できる教室を用意します。また、「対面講座」でもオンライン中継が可能な場合があります。対象の講座および詳細は、こちらをご覧ください。
◆海外からのお申し込みについて
一日講座のみ海外在住の方からのお申し込みの受付が可能となりました。詳細は生涯学習センター(shogaigakushu-c@seisen-u.ac.jp)までお問い合わせください。
◆修了証について
2023年度より修了証の発行がなくなります。受講証明書が必要な方は生涯学習センターまでお問い合わせください。
◆オンライン受講について
ご受講にあたっては、ご自身での事前準備が必要となります。受講方法の詳細はオンライン講座のご案内をご確認ください。
なお、オンライン講座は公式Webサイトの申し込みフォームからの受付のみとなりますのでご注意ください。
◆マスクの着用について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、教室内ではマスクの着用を推奨いたします。ご協力をお願いいたします。なお、生涯学習センターの取り組み及び受講生の皆様へのお願いにつきましては、「新型コロナウイルス感染防止対策について」をご覧ください。
◆連絡先の変更について
住所、電話番号、メールアドレス等に変更が生じた場合は、こちらより生涯学習センターにご連絡ください。緊急の連絡の際に使わせていただきます。携帯電話、スマートフォンのアドレスをご利用の場合、メールが正しく届かないことがあります。必ず下記のドメインを受信できるように設定してください。
@seisen-u.ac.jp
◆2023年度申込受付について
2023年度の申込受付中です。
語学講座のお申し込みは各講座の開講2週間前までです。なお、残席がある場合は第3回目の前日までのお申し込みが可能です。
教養講座・一日講座はいつでもお申し込み可能です。
各講座の詳細は、講座一覧にてご確認ください。
◆一日講座受講方法について
2023年度の一日講座は、学内で行う「対面講座」、リアルタイムで配信する「オンライン講座」、対面とオンラインで同時開講する「ハイブリッド講座」があります。「オンライン講座」では、学内で視聴できる教室を用意します。また、「対面講座」でもオンライン中継が可能な場合があります。対象の講座および詳細は、こちらをご覧ください。
◆海外からのお申し込みについて
一日講座のみ海外在住の方からのお申し込みの受付が可能となりました。詳細は生涯学習センター(shogaigakushu-c@seisen-u.ac.jp)までお問い合わせください。
◆修了証について
2023年度より修了証の発行がなくなります。受講証明書が必要な方は生涯学習センターまでお問い合わせください。
◆オンライン受講について
ご受講にあたっては、ご自身での事前準備が必要となります。受講方法の詳細はオンライン講座のご案内をご確認ください。
なお、オンライン講座は公式Webサイトの申し込みフォームからの受付のみとなりますのでご注意ください。
◆マスクの着用について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、教室内ではマスクの着用を推奨いたします。ご協力をお願いいたします。なお、生涯学習センターの取り組み及び受講生の皆様へのお願いにつきましては、「新型コロナウイルス感染防止対策について」をご覧ください。
◆連絡先の変更について
住所、電話番号、メールアドレス等に変更が生じた場合は、こちらより生涯学習センターにご連絡ください。緊急の連絡の際に使わせていただきます。携帯電話、スマートフォンのアドレスをご利用の場合、メールが正しく届かないことがあります。必ず下記のドメインを受信できるように設定してください。
@seisen-u.ac.jp
おすすめ講座のご紹介
清泉ラファエラ・アカデミアはどなたでも参加できる社会人のための生涯学習講座です。