- 向き合うひとになる。清泉女子大学 受験生特設サイト
- 入試情報
- コンセプト動画(2023年度入試)
GC入試-コンセプト動画
2023年度Global Citizen育成型入試
事前学習用「コンセプト」解説動画
事前学習用「コンセプト」解説動画
2023年度Global Citizen育成型入試(地球市民学科)の事前学習用「コンセプト」に関する解説動画を公開しました。
受験を希望される方は必ずご視聴のうえ、理解を深めるために読書等の事前学習を行ってください。
なお、コンセプト動画や事前学習の内容に関するご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
「コンセプト」とは
生活の中で「優先順位をつける」という作業はしていると思います。食糧問題や環境問題などのグローバル・イシューに向き合う際にも、「優先順位をつけること」は不可欠です。たとえば、「最優先事項(#firstprinciples)」や「目的(#purpose)」というコンセプトは、優先順位をつける上で有益な考え方です。また、プレゼンテーションを効果的に行うためには「聴衆(#audience)」というコンセプトを適切に理解して使いこなすことが有用です。
このように多様なテーマを考える際に応用・適用できる思考の概念・思考のツールを「コンセプト」と呼んでいます。
このように多様なテーマを考える際に応用・適用できる思考の概念・思考のツールを「コンセプト」と呼んでいます。
「コンセプト」解説動画
#ギャップ分析 #アメとムチ #逆転思考
コンセプト解説動画「#ギャップ分析 #アメとムチ #逆転思考」(9分9秒)
