- 向き合うひとになる。清泉女子大学 受験生特設サイト
- 学生生活
- 委員会・クラブ
委員会・クラブ
委員会・文化会・体育会
それぞれ学生が主体となって活動に励んでいます。
また学生によるサポート活動も活発に行われています。
それぞれ学生が主体となって活動に励んでいます。
また学生によるサポート活動も活発に行われています。
委員会

学生会執行委員会
ガーデンパーティーや学生総会など学内イベントの企画・運営を通して大学と学生のための活動を行います。
清泉祭実行委員会
清泉祭の企画・運営を行います。他大学との交流の他、企業に清泉祭への協力を依頼するなど、実社会を体験することもできます。

●その他の委員会
卒業アルバム委員会
●学会
日本語日本文学会、英語英文学会、スペイン語スペイン文学会、文化史学会、地球市民学会
卒業アルバム委員会
●学会
日本語日本文学会、英語英文学会、スペイン語スペイン文学会、文化史学会、地球市民学会
文化会

フラメンコクラブ ”Las Majas”
週に1度、本場スペインで踊っていたプロの先生によるレッスンがあります。フラメンコの歌はスペイン語で歌われるのでスペイン語も自然に身に付き、沢山の公演を通して自信もつきます。
フォルクローレ・サークル
中南米(特にアンデス地方)の民俗音楽を演奏します。定期演奏会参加や合宿など活発に活動しています。

●その他の文化会
Fuente、Seisen Theatre Company、歌舞伎サークル、管弦楽部、コールクライネス、茶道部、ザ☆バンド、写真部、手話サークル H.A.C.S、シルクロ・エスパニョール、吹奏楽部、聖歌隊、清泉YMCA、美術部、放送研究会、漫画研究会
●愛好会
読書会鼠倶楽部、日本文化愛好会
Fuente、Seisen Theatre Company、歌舞伎サークル、管弦楽部、コールクライネス、茶道部、ザ☆バンド、写真部、手話サークル H.A.C.S、シルクロ・エスパニョール、吹奏楽部、聖歌隊、清泉YMCA、美術部、放送研究会、漫画研究会
●愛好会
読書会鼠倶楽部、日本文化愛好会
体育会

チアリーディング部 S.S.S.
私たちは年に3回行われる大会や、学園祭などのイベントに向けて日々練習に励んでいます。先輩、後輩関係なく、とてもフレンドリーで楽しい部活です♪
スキー部
部員のほとんどが大学から始めた初心者ですが、冬は優しいプロのコーチの下、長野の菅平高原を拠点に練習を重ね、すぐに滑れるようになります!

●その他の体育会
合気道部、弓道部、硬式庭球部、ダンス部、バドミントン部、K-POPダンスサークル ソンムル
合気道部、弓道部、硬式庭球部、ダンス部、バドミントン部、K-POPダンスサークル ソンムル
学生によるサポート活動
先輩たちがキャンパスライフをサポートする、
清泉女子大学ならではの取り組みです。
清泉女子大学ならではの取り組みです。

図書館学生スタッフ ライブラリーサポーターズ
魅力的な図書館を作るため、館内の展示企画やイベント開催などの活動をしています。
本館(旧島津家本邸)ガイド
本館(旧島津家本邸)見学ツアーのご案内をしています。
春と秋に行われる一般の方対象の旧島津家本邸見学ツアーで、国の重要文化財である本館の歴史や公爵邸時代の様子についてご説明します。当時の応接室、バンケットホール、公爵夫妻の寝室といった部屋など、見学ツアーで廻る建物の見どころなど、ガイドの説明で見方を知ると、建物の奥深さがより分かります。


PRキャスト
清泉をPRする学生広報スタッフ
大学案内・公式Webサイト・公式SNSのモデル、大学グッズ製作に関するインタビュー、地域や企業との連携企画への参加、学内イベント協力などの活動をしています。学生広報としてさまざまな角度から清泉の魅力をPRしています。
●その他のキャンパスキャスト
オープンキャンパススタッフ、SEISEN AMIGAS(清泉アミーガス)、就活応援スタッフ
●その他のワークスタディ
サポートスタッフ(通称:IICS)、ノート(PC)テイカー、学生サポーター、清泉カフェスタッフ
オープンキャンパススタッフ、SEISEN AMIGAS(清泉アミーガス)、就活応援スタッフ
●その他のワークスタディ
サポートスタッフ(通称:IICS)、ノート(PC)テイカー、学生サポーター、清泉カフェスタッフ