6月19日(日)オープンキャンパス

1920-1920

プログラム(予定)

●13:30~13:55 総合ガイダンス
●13:55~14:15 入試ガイダンス
●14:30~14:55 学科紹介
●15:10〜15:55 模擬授業
●16:10〜16:50 特別プログラム「
小論文対策講座」
●16:10~17:00 個別相談<学科別>
●14:30~17:00 個別相談<入試・総合>

※キャンパス見学ツアーを実施します。
※学科紹介・模擬授業、個別相談<学科別>には、在学生も参加します。

※「当日の資料(プログラム)」は、受付で配付いたします。

メインプログラム・同時開催イベント

小論文対策講座
特別プログラム「小論文対策講座」
(16:10〜16:50)  
担当:佐伯孝弘 教授(本学学長・日本語日本文学科教員)

日本語日本文学科の教員が小論文作成のコツを解説します。
10月からのAO入試などの対策に、おすすめのプログラムです。
郵送で課題を提出していただいた方には、添削してお返しします。
同時開催イベント
スペイン語スペイン文学科主催
「スペイン&ラテンアメリカ 体感!スペイン語文化」
(12:30~13:20)

プログラム(予定)
  • フラメンコ部など学生によるステージ・パフォーマンス
  • スペイン語スペイン文学科卒業生によるバンドネオン演奏
  • スペイン語圏のお菓子の配布
  • 教員楽団「ロス・ポンチョス」によるスペイン・ラテンアメリカの歌

プログラム詳細

総合ガイダンス
総合ガイダンス
清泉女子大学の歴史や特色などについてご説明します。
初めて清泉女子大学のオープンキャンパスにお越しいただく方には、ぜひご参加いただきたいプログラムです。
入試ガイダンス
入試ガイダンス
推薦入学、AO入試、奨学生入試、一般入試などの入試制度について、ポイントを絞ってご説明します。各入試の特徴やスケジュールなどをご確認いただくことができます。
キャンパスマップ
キャンパスツアー
キャンパスをご見学いただけます。
オープンキャンパススタッフの学生によるご案内で、教室、図書館、ラファエラホール食堂、清泉カフェ、ラーニングコモンズなどを周ります。竣工から100年を越える国重要文化財の本館(旧島津家本邸)は必見です。
個別相談
個別相談(入試・総合)
入試課職員が、入試制度や学生生活全般等について、個別にご相談をお受けします。
お気軽にご質問ください。
学科別相談
個別相談(学科別)
各学科の専任教員と相談ができます。ご興味のある学科の学びや特色について、お気軽にご質問ください。
※開催日や学科によって異なりますが、教員だけでなく先輩(在学生)にも相談が可能です。
学科紹介
学科紹介
各学科の専任教員が、授業や特色についてご説明します。どんなことが学べるのか具体的に知りたい方はもちろん、志望学科を迷っている方にもおすすめです。

学科紹介
模擬授業
専任教員によるオープンキャンパスのための模擬授業です。大学の通常の授業は105分ですが、模擬授業は約45分で行われます。大学の学びを体感し、授業の楽しさをイメージできるプログラムです。

模擬授業のテーマ・概要


スペイン語スペイン文学科 パロマ・トレナド准教授
¡Hola! ¡Bienvenidos al mundo del español!
こんにちは!!スペイン語の世界へようこそ!


Esta clase tiene dos partes, la primera es una introducción de los aspectos más importantes de la lengua y la cultura española. En segundo lugar, se muestra cómo es la primera clase de conversación de español con algunos sencillos ejercicios prácticos.
このクラスは2つの部分から構成されています。まずスペイン語とスペイン文化の最も重要な側面をご紹介します。次に、スペイン語の初回の会話クラスがどのようにおこなわれるのか、簡単な練習を通して体験していただきます。
英語英文学科 アンナ・ササキ専任講師
翻訳の学び方

清泉女子大学で翻訳を学べます。翻訳ですか?学校の英語授業でたくさん学んだはずですけど…
清泉女子大学で学べる翻訳は学校で皆さんが学習された翻訳と異なります。その違いは翻訳の使い方によります。学校では英語をたくさん使う為に文章を訳したでしょう。清泉女子大学では翻訳を実社会の商品やツールとして捉え、その訳し方について学びます。
地球市民学科 松井ケティ教授
多文化社会で共生するためのコミュニケーション・スキル

多文化社会で共生するには寛大に違いを受け入れ、他者を慈しむことによって文化的多様性を理解し、コミュニケーションの仕組みを学習する必要があります。知識をもとに、対立を建設的に対応する技能を身に着けることが重要です。
文化史学科 木川弘美教授
ルネサンスの宗教画:「最後の晩餐」を読み解く

「最後の晩餐」はレオナルド・ダ・ヴィンチの作品が有名ですが、重要な教義を表現したものとして様々な時代や地域で生みだされてきました。本講義ではルネサンス期につくられた作品をいくつか取りあげ、表現方法の違いやその意味などを読み解いていきます。
日本語日本文学科 姫野敦子准教授
室町時代の流行歌

室町時代(西暦1300年代後半~1500年代後半)には、小歌と呼ばれる流行歌がありました。それまでの時代の文芸の影響もあり、また口語的表現もとりいれ、当時のさまざまな芸能と関わった歌謡でした。小歌を紹介しながら、当時の文芸的教養について考えます。

アクセス

駅からの写真入りアクセス方法
アクセスマップ20210412_五反田品川大崎から大学まで
〒141-8642
東京都品川区東五反田3ー16-21
清泉女子大学入試・広報部 広報課
TEL:03-3447ー5551(代)
Google Map

 
お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試・広報部広報課
〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21

LINEでのお問い合わせはこちらへ

LINEのチャット機能で入試に関する個別相談を受け付けています。
ご利用にあたってはLINEでの友達登録が必要となります。
登録がお済みでない方は、二次元コードかこちらから友達登録をお願いします。
※回答にお時間をいただく場合がございます。


QR_友達登録