9月15日(月・祝)オープンキャンパス「総合型選抜対策講座」


総合文化学部と地球市民学部それぞれの10月総合型選抜の直前対策講座を行います。面接のポイントも分かりやすく説明しますので、総合型選抜の対策に役立ててください。
地球市民学部では、特別企画として10月2期の「授業レポート」について、本サイト掲載の同学部ページで例題として示してある「地球市民学部101のコンセプト」の動画を例に、本学教員が解説します。10月1期への出願を検討されている方にもおすすめです。この機会に、入試の具体的なイメージをつかんでおきましょう。
地球市民学部では、特別企画として10月2期の「授業レポート」について、本サイト掲載の同学部ページで例題として示してある「地球市民学部101のコンセプト」の動画を例に、本学教員が解説します。10月1期への出願を検討されている方にもおすすめです。この機会に、入試の具体的なイメージをつかんでおきましょう。
開催日
2025年9月15日(月・祝)タイムテーブル
13:00~13:45 総合ガイダンス13:45~14:05 入試ガイダンス
14:15~15:15 総合型選抜対策講座・面接ポイント説明会
※個別相談・在学生によるキャンパスツアーも実施します。
プログラムのご紹介
〈総合型選抜対策〉特別プログラム

10月総合型選抜対策講座・面接ポイント説明会※9/4更新
学部によって選考方法が異なるため、それぞれに合った対策やポイントを本学の教員が説明します。
〈直前対策に役立つ!特別企画〉
【地球市民学部】
★10月1期:口頭試問で課される「社会課題などに関する日本語の文章」とは…?
→過去にどのような形式・内容の文章が出題されたかについて解説します。
★10月2期:「授業レポート」とは…? ゼミ形式の授業とは…?
→本サイト掲載の同学部ページで例題として示してある「地球市民学部101のコンセプト」の動画をもとに、わかりやすく解説します。
★地球市民学部1期生の夏休み中の活動(韓国やマラウイ共和国でのフィールドワーク、MIRAIキャンプ等)を報告します。
【総合文化学部】
総合文化学部で課される「小論文」の書き方やポイントを説明します。
※学部ごとの開催となります。
学部によって選考方法が異なるため、それぞれに合った対策やポイントを本学の教員が説明します。
〈直前対策に役立つ!特別企画〉
【地球市民学部】
★10月1期:口頭試問で課される「社会課題などに関する日本語の文章」とは…?
→過去にどのような形式・内容の文章が出題されたかについて解説します。
★10月2期:「授業レポート」とは…? ゼミ形式の授業とは…?
→本サイト掲載の同学部ページで例題として示してある「地球市民学部101のコンセプト」の動画をもとに、わかりやすく解説します。
★地球市民学部1期生の夏休み中の活動(韓国やマラウイ共和国でのフィールドワーク、MIRAIキャンプ等)を報告します。
【総合文化学部】
総合文化学部で課される「小論文」の書き方やポイントを説明します。
※学部ごとの開催となります。

面接室公開
総合型選抜、学校推薦型選抜で使用する面接室を再現して公開します。ご自由にご覧いただけます。
総合型選抜、学校推薦型選抜で使用する面接室を再現して公開します。ご自由にご覧いただけます。

ネット出願体験
出願する時にあせらないように、ネット出願の画面を見てみましょう。わからないことがあれば、スタッフが丁寧にサポートします。
出願する時にあせらないように、ネット出願の画面を見てみましょう。わからないことがあれば、スタッフが丁寧にサポートします。
その他のプログラム
総合ガイダンス
清泉女子大学の歴史や概要、2学部(総合文化学部・地球市民学部)の学びや特色についてご説明します。
初めて清泉女子大学のオープンキャンパスにお越しいただく方には、ぜひご参加いただきたいプログラムです。

入試ガイダンス
最新の入試情報についてご説明します。
総合型選抜を中心に、各入試の特徴やポイントを説明しますので、自分に合っている入試を見つけ、出願に向けて早めの対策をしましょう。

個別相談(学び、入試、学生生活、奨学金、留学)
学びに関すること、入試制度、学生生活等について、個別にご相談をお受けします。 お気軽にご質問ください。
キャンパスツアー
オープンキャンパススタッフの学生が、キャンパスをご案内します。
所要時間20~30分程度で、教室・図書館・食堂・カフェ・ラーニングコモンズなどの学内スポットをご見学いただけます。
竣工から100年を越える国重要文化財の本館(旧島津家本邸)は必見です。

在学生とおしゃべりコーナー&学部紹介展示
学部ごとに特色や取組みをご紹介する「学部紹介展示」を実施しています。授業やキャンパスライフ、受験生の頃の勉強法についてなど、在学生と気軽におしゃべりしませんか。
夏の「イベパス」キャンペーン
オープンキャンパスの「学び体験プログラム」「入試対策講座」に参加し、シールを3つ集めた方に、清泉女子大学本館(旧島津家本邸)オリジナルアクリルスタンドをプレゼント!

キャンペーン対象のプログラム
6/22、7/13、7/27、8/17、8/20、9/15の学び体験プログラム・入試対策講座申込方法
予約制です。事前にお申込の上、ご参加ください。
こちらのボタンより、オープンキャンパス予約システム「OCANs」でのお手続きをお願いします。
こちらのボタンより、オープンキャンパス予約システム「OCANs」でのお手続きをお願いします。
グッズプレゼント

当日のアンケートにご協力いただいた方に、清泉女子大学オリジナルグッズを差し上げます。
アクセス
駅からの写真入りアクセス方法

〒141-8642
東京都品川区東五反田3-16-21
LINEでのお問い合わせはこちらへ
LINEのチャット機能で入試に関する個別相談を受け付けています。ご利用にあたってはLINEでの友達登録が必要となります。
登録がお済みでない方は、二次元コードかこちらから友達登録をお願いします。
※回答にお時間をいただく場合がございます。