7月24日(日)オープンキャンパス

1200-1200web_7OC
予約制です。事前にお申込の上、ご参加ください(プログラムによっては満員の場合がございます。ご了承ください)。
こちらのボタンより、オープンキャンパス予約システム「OCANs」でのお手続きをお願いします。


開催日

※終了しました。
2022年7月24日(日)

タイムテーブル

学科紹介・模擬授業・特別プログラム

●13:00~13:25
 学科紹介①<地球市民学科、文化史学科>
●13:40~14:25

 模擬授業①<地球市民学科、文化史学科>
●14:40~15:05
 学科紹介②<スペイン語スペイン文学科、英語英文学科、日本語日本文学科>
●15:20~16:05
 模擬授業②<スペイン語スペイン文学科、英語英文学科、日本語日本文学科>
●16:20~17:00

 特別プログラム
「より効果的な英語学習法:第二言語習得研究にもとづいて」
※ 申込者多数の場合は、参加対象を受験生・高校生のみとさせていただくことがございます。ご了承ください。
※ 学科紹介、模擬授業には、在学生も参加予定です。


ガイダンス

●13:00~13:45
 総合ガイダンスA・入試ガイダンスA
●13:55~14:25

 留学ガイダンスA・就職ガイダンスA
●14:40~15:25

 総合ガイダンスB・入試ガイダンスB
●15:35~16:05

 留学ガイダンスB・就職ガイダンスB
●16:20~16:45

 奨学金・学費ガイダンス
※ AとBは同じ内容で実施しますので、ご都合の良いほうにご参加ください。


個別相談

●13:00~17:15
 個別相談<入試・総合>
 学生生活・奨学金に関する個別相談
 就職に関する個別相談
 留学に関する個別相談

※ 個別相談は、担当者がガイダンスを実施する時刻を除きます。

●14:40~17:15
 個別相談<学科別:地球市民学科、文化史学科>
●16:20~17:15

 個別相談<学科別:スペイン語スペイン文学科、英語英文学科、日本語日本文学科>
※ 個別相談<学科別>には、在学生も参加予定です。

その他のプログラム

●在学生による学科展示、懇談コーナー
●在学生によるキャンパスツアー、キャンパスツアーシールラリー
●図書館見学ツアー
※「当日の資料(プログラム)」は、受付で配付いたします。

プログラム

夏の特別プログラム


「より効果的な英語学習法:第二言語習得研究にもとづいて
【講師】
清泉女子大学文学部 教授 阿川敏恵

【概要】
受験生の皆さんに効率的な英語学習法についてお話します。
言語習得には多くの学習者に共通する部分と、個人差のある部分があります。
この両方を把握することで、自分にとって効率的な英語学習を知ることができます。
agawa

プログラム詳細

総合ガイダンス
総合ガイダンス
清泉女子大学の歴史や特色などについてご説明します。
初めて清泉女子大学のオープンキャンパスにお越しいただく方には、ぜひご参加いただきたいプログラムです。
入試ガイダンス
入試ガイダンス
推薦入学、AO入試、奨学生入試、一般入試などの入試制度について、ポイントを絞ってご説明します。各入試の特徴やスケジュールなどをご確認いただくことができます。
国際交流・留学グロナビ背景
留学ガイダンス
留学先や留学実績、留学を希望する方への支援体制について留学担当者がご説明します。
個別相談も可能です。
※夏のオープンキャンパス(7・8月)の限定プログラムです。
就職ガイダンス (1)
就職ガイダンス
近年の就職状況、就職・キャリアに関する支援体制についてご説明します。
個別相談も可能です。
※夏のオープンキャンパス(7・8月)の限定プログラムです。
OCスタッフ(加工済)
キャンパスツアー
キャンパスをご見学いただけます。
オープンキャンパススタッフの学生によるご案内で、教室、図書館、ラファエラホール食堂、清泉カフェ、ラーニングコモンズなどを周ります。竣工から100年を越える国重要文化財の本館(旧島津家本邸)は必見です。

※ライブラリーサポーターズ(図書館学生スタッフ)による図書館ツアーも実施します。(7・8・9月限定プログラム)
個別相談
個別相談<入試・総合>ほか
入試課職員が、入試制度や学生生活全般等について、個別にご相談をお受けします。
お気軽にご質問ください。
また、7月、8月のオープンキャンパスでは、各担当課の職員が個別相談に応じます。より詳しい相談が可能です。

学科別相談
個別相談(学科別)
各学科の専任教員と相談ができます。ご興味のある学科の学びや特色について、お気軽にご質問ください。
※開催日や学科によって異なりますが、教員だけでなく先輩(在学生)にも相談が可能です。
学科紹介
学科紹介
各学科の専任教員が、学科の特色や授業についてご説明します。どんなことが学べるのか具体的に知りたい方はもちろん、志望学科を迷っている方にもおすすめです。
学科紹介
模擬授業
専任教員によるオープンキャンパスのための模擬授業です。大学の通常の授業は105分ですが、模擬授業は約45分で行われます。大学の学びを体感し、授業の楽しさをイメージできるプログラムです。

模擬授業のテーマ・概要

スペイン語スペイン文学科 齊藤文子教授
セルバンテスと『ドン・キホーテ』の時代

甲冑を身につけた男が風車を巨人だと思い込み、戦いを挑むお話を、どこかで読んだことがあるでしょうか。これは17世紀初めにスペインで書かれた小説『ドン・キホーテ』のなかのエピソードです。ドン・キホーテは愛馬ロシナンテにまたがり、サンチョをお供に家を飛び出し、当時のスペイン社会を構成するさまざまな人と出会いながら、とんでもない冒険旅行をします。どのような背景があってこの小説が書かれたのか、作者セルバンテスはどんな人か、なぜこの小説が西洋近代小説の元祖といわれるのか、謎を解いていきましょう。
英語英文学科 米谷郁子教授
海外文学をマンガに翻案すること

シェイクスピアの名作『リチャード三世』は近年、日本で漫画とアニメーション作品に翻案されています。ほかにも日本で漫画に翻案されている海外文学作品を紹介しつつ、多様なメディア上で行われる作品の「再解釈」や「再生」の意義について、「国際文化交流」の文脈にも位置づけて考えます。
地球市民学科 安斎徹教授
チョコレートから考える地球市民学

皆さん、チョコレートは好きですか。成熟している日本の食品市場の中で近年チョコレート市場が伸び始め、既に和菓子市場を追い抜いたとも言われています。最近ではカカオ豆の焙煎からチョコレートの製造を一貫して行う「Bean to Bar」という手法が注目されています。甘~いチョコレートを取り巻く様々なテーマ(地球温暖化や児童労働の問題など)から、地球市民学の可能性を楽しく考えてみましょう。
文化史学科 石野一晴准教授
科挙とは何かー中国の「試験地獄」とその実態

中国を中心とする東アジアでは10世紀前後に大きな変革がありました。その変革に大きく作用したと考えられているのが科挙という試験制度です。受験生は数十万字の古典を暗記したうえで、歴史の流れをおさえ、答案を美しい文体でまとめる必要がありました。それでも最終的に合格するのはたった数百人。数万人を収容する試験会場には夢を諦めきれない白髪の老人も混じっていました。彼らはなぜそこまでして受験を続けたのでしょうか。中国の「試験地獄」の実態とその歴史的意義についてわかりやすくお話していきます。
日本語日本文学科 鈴木直子教授
百年前の少女たちの読書空間

百年前の少女たちは、どんな本を読み、どんな生活をしていたのでしょうか?大正期には高等女学校(現在の中学・高校にあたる)に通う女の子たちが一定数出現し、少女雑誌がいくつも刊行されるなど、女学生たち独自の文化が出現します。そんな中、少女たちの心をつかんだのは吉屋信子という女性作家の書くロマンチックな少女小説でした。大正期に花開いた少女たちの文化とその意味を紹介し、豊かな文学世界に皆様を誘います。

キャンパスマップ

キャンパスマップイラスト_キリスト像移転後、クラブスペース入り20220628
大学施設についてはこちら

アクセス

駅からの写真入りアクセス方法
アクセスマップ20210412_五反田品川大崎から大学まで
〒141-8642
東京都品川区東五反田3ー16-21
清泉女子大学入試・広報部 広報課
TEL:03-3447ー5551(代)
Google Map

お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試・広報部広報課
〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21

LINEでのお問い合わせはこちらへ

LINEのチャット機能で入試に関する個別相談を受け付けています。
ご利用にあたってはLINEでの友達登録が必要となります。
登録がお済みでない方は、下記の二次元コードより友達登録をお願いします。
回答にお時間をいただく場合がございます。


QR_友達登録